【台風擬人化】恐怖のトリプル台風の一角、台風11号「ナンカー」の名前の意味と擬人化イラストを久々に。

わくわく君(仮)

2015年07月17日 22:22

ご無沙汰しております!!







どうも!


ご無沙汰してしまい、すみません!
すみません!




前回の記事から、気づけば、もう7月
3ヶ月も経ってしまいました…




久々の記事は台風です!
四国と和歌山のあたりを南から上陸したあの台風のを取り上げてみたいと思います。




台風11号「ナンカー」



色々言いたいことがありますが、特徴としてまずはトリプル台風の一角であるということです。
トリプル台風は13年ぶりなのだそうです。(大イベント!)




ではプロフィールを。


名前:Nangka(ナンカー)
ネームナンバー:78
国籍:マレーシア












その名前の意味は…











「 果 物 の 名 前 」









敢えて「ナンカー」という日本語の響きは置いておきます。

このナンカーという果物、日本語では「パラミツ」、英語では「jack fruit」というそうです。





こんな感じ。
限りなくドリアンに近い見ためです。

実は甘いらしいです。




…きもい。







超久々の擬人化!!




では登場していただきましょう。
















ナ ン カ ー



いつもと少し趣向を変えてお届けします。

MacのOSをアップデートしてから、色塗りに使っていたPhotoshopが落ちまくるので、Illustratorで塗ったのは秘密。



女王ドリアンに似ているというところから、女性にしてみました。

マレーシアの伝統衣装を探していたらキレイなお姉さんが出てきた影響もあります。



仮面の説明は省きます。





■ハトきちも一言



最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!

では、また次回!


関連記事