わくわく(d)ブロ

沖縄から日々気になったことを(デザイン寄り)の視点でご紹介していきます。
台風が来たら擬人化していじっていこうと思います。ハト好き。

台風擬人化

島根

【出雲大社】60年ぶりに平成の大遷宮を行った出雲大社の境内へ。

檜皮葺(ひわだぶき)の屋根がとてもきれいでした。



どうも!

前回に引き続き、出雲大社お詣りレポートです。

■過去記事
【出雲大社】60年ぶりの遷宮を行った出雲大社へ!大社への道「神門通り」を歩く。


出雲大社

二の鳥居「勢溜の鳥居」までやってきました。
ここからは歩いて本殿まで向かいます。





出雲大社

鳥居をくぐった後も人がいっぱい。
道沿いには屋台もたくさん出ていました。

普段の初詣参拝客は前年を10万人ほど上回る55万人
こんなに人がいるのは初めて見ました。




出雲大社

この後姿は出雲大社にまつられている「大國主大神」(おおくにぬしのみこと)。
かなり巨大で、見た感じは3メートル以上。




出雲大社

なかなか厳ついお顔をされています。
イメージはもっと優しい感じかと思ってました。




出雲大社

ひょうきんな神様もおられました。
カメラを向けるとてを振ってくださいました。




出雲大社

三つ目の鳥居をくぐると見えてくる御仮殿(拝殿)。
やっぱり神社ってかっこいいです。




出雲大社

本殿の屋根が見えました。
約4年の歳月をかけ、修復された本殿。檜皮葺(ひわだぶき)の屋根がとても美しいですね。

ちなみに屋根の上につきだしている千木(ちぎ)がタテに切られているのは、男の神様がまつられている印なんです。
これがヨコに切られていると女の神様です。




出雲大社

本殿の西にあるこの建物は十九社(じゅうくしゃ)といって、別のところから来た神様たちが宿泊するところです。
(結構せまい)




出雲大社

さらに西へ行くと、日本最大級の注連縄(しめなわ)で有名な神楽殿があります。
出雲大社というとここのイメージが強いですね。




大遷宮を終え、リフレッシュした大國主大神のパワーをもらえた気がした出雲大社詣りでした。
皆さまもこの機会にお詣りしてはいかがでしょう。





■おまけ
出雲大社

境内の広場にいたかわいい犬。





■出雲大社
住所:島根県出雲市大社町杵築東195
電話:0853-53-3100



大きな地図で見る



■ハトきちも一言
ハトきち


最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!

では、また次回!


同じカテゴリー(島根)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
わくわく君(仮)
わくわく君(仮)
島根出身、那覇市在住でございます。
日々楽しいことを見つけて楽しいことをやれるようにがんばります!
絵とかも描きたい。写真も撮りたい。ハトと遊びたい。っていう年頃。
アクセスカウンタ

PAGE TOP ▲