写真島根
【松江城】大手前駐車場から見える松越しの松江城と新年からやっている堀川遊覧船の様子。

松の間から見える天守もなかなかいいものです。
どうも!
島根帰省中にとある展示を見に松江まで行ってまいりました。
「とある展示」については、後ほどレポートいたします。
クルマを停めたのは大手前駐車場。
松江城の掘りに沿って設置された駐車場です。

掘りには「堀川遊覧船」という松江城の堀りを周遊する船が出ています。
松江城の城下町、橋の下をくぐるイベント、もちろん松江城天守も見ることができる満足ツアーとなっております。
2015年1月2日、まだ雪の残るこの日も遊覧船は運行しておりました。
この時期の堀川遊覧もまた格別でしょうねぇ。
遊覧船に乗らず、堀のまわりをさくっと散策。

お、あの松の間に見えるのは…

松 江 城 天 守 閣 。
■松江城wikipediaより
松江城(まつえじょう)は、島根県松江市殿町にある日本の城跡。別名・千鳥城。天守が現存し、国の重要文化財に指定されている。城跡は国の史跡に指定されている。この他に日本さくら名所100選や都市景観100選に選ばれている。
何回か訪れている松江城ですが、こんなところから天守か見えるとは思いませなんだ。
松越しに見る松江城、風情があってなかなかいい感じ。
■スポット情報
松江城(まつえじょう)
情報サイト:松江城ホームページ
住所:島根県松江市殿町1−5
電話:0852-21-4030
参拝可能時間:7:00~19:30
■ハトきちも一言

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!
では、また次回!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。