わくわく(d)ブロ

沖縄から日々気になったことを(デザイン寄り)の視点でご紹介していきます。
台風が来たら擬人化していじっていこうと思います。ハト好き。

台風擬人化

Webページ

【Web】Google Anaiyticsで年齢、性別が取れるようになったみたいなので試してみる。

淡い期待を寄せて。



どうも!

結構前ですが、Google Anaiytics (グーグルアナリティクス)で年齢、性別のアクセスデータが取れるようになったという情報を「Hello Againこと新垣亮」さんから教えてもらったので、早速試してみました。

(わたし、本職はWeb屋さんです)


…の前に


Google Anaiytics (グーグルアナリティクス)


Google Anaiyticsって何?
Googleが提供する、高機能な無料アクセス解析ツール。Googleアカウントを取得すれば、誰でも月間アクセス500万ページビューまで無料で利用することができる。また、アドワーズ広告を利用していれば、アドワーズ広告の管理画面から直接GoogleAnalyticsを利用でき、アドワーズ広告の費用対効果も計測できる。

Google Analyticsは、世界中の大規模サイトに導入実績のある高機能なアクセス解析ツール、Urchinをベースにしたもので、広告効果の測定、ユーザーのサイト内での移動履歴の確認、検索キーワード解析など、ネットビジネスの効率化に必要な様々なデータを取得することができる。
「インターネット広告用語辞典」さまより


要約すると「無料で使えるすんごいアクセス解析ツール」です。(激ざっくり)



Webページやブログを持っている方はすでに入れているとは思いますが、改めてやり方を。


■トラッキングコード(変更前)


<script>
(function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){
(i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o),
m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m)
})(window,document,'script','//www.google-analytics.com/analytics.js','ga');

ga('create', 'UA-00000000-0', 'auto');
ga('send', 'pageview');

</script>



「UA-00000000-0」の部分は個別に割り当てられます。

このコードに一行追加するだけ。



■トラッキングコード(変更後)


<script>
(function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){
(i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o),
m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m)
})(window,document,'script','//www.google-analytics.com/analytics.js','ga');

ga('create', 'UA-00000000-0', 'auto');
ga('require', 'displayfeatures');
ga('send', 'pageview');

</script>




赤文字の部分を追加しました。

そして、アナリティクスの
「ユーザー」>「ユーザーの分布」>「サマリー」から変更を反映させます。

※変更がGoogleさんに認識されるまで、わたしは2、3日かかりました。





結果、どうなの?




では、取得された結果を見てみましょう。


まずは年齢。

Google Anaiytics (グーグルアナリティクス)

オレンジ部分が「25~34歳」
グリーン部分が「35~44歳」


ということで、



「25~34歳」57.78%
「35~44歳」42.22%




このような結果になりました。
25~34歳代は結構ネット見ますもんね。








そして!








気になる!







男 女 比 ! !





Google Anaiytics (グーグルアナリティクス)


どっちがどっちだと思いますか?


オレンジ部分が「女性」
グリーン部分が「男性」













なんと…














女 性 が 多 い ! !










Google Anaiytics (グーグルアナリティクス)

比率としてはこんな感じ。





二つのデータからわくわく(d)ブロを一番見てくださっているのは…







25~34歳の女性

ということになりました。







とても意外で、とてもうれしい結果ですね☆
テンション上がるー。




というワケで、みなさんも測定してみてはいかがでしょう。
アナリティクスは1時間くらい眺めてられますよ。






■ハトきちも一言
ハトきち



最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!

では、また次回!



同じカテゴリー(Webページ)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
わくわく君(仮)
わくわく君(仮)
島根出身、那覇市在住でございます。
日々楽しいことを見つけて楽しいことをやれるようにがんばります!
絵とかも描きたい。写真も撮りたい。ハトと遊びたい。っていう年頃。
アクセスカウンタ

PAGE TOP ▲